[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
登校拒否の子について(ちょっと長文です)
登校拒否の子について(ちょっと長文です)私の友達の事ですが、4、5年ほど前に離婚し、奥さんの方が親権を取ったようです。それが去年年末頃、その奥さんにいい男ができたため、「子供を引取ってくれ」という事になり3人のうち長女(中2)だけ引取りました。が、おそらく中学に入ってから引取る前から学校には行ってなかったようで、東北から静岡に転校させたのですが、新学期から行かせる(行く)とかでしたが、3学期になっても行かず、結局2年生になった今も不登校です。私の友達は女の子の扱いがわからず、甘えさせてるばかりですし、その子も全然登校する気がないようです。私の友達は長期出張とかもある職業なんですが、娘がいるため出張にも行けず、今ここが暇なため月の半分くらいしか働けず、生活にも困っているようです。その子の将来のためにも、その友達のためにも何か施設の様な所に引取ってもらえればいいと考えてるのですが、そういう所がありますでしょうか。市役所とかに相談すればいいのでしょうが、又、本人にも相談したほうがいい旨話してるのですが、本人が動かないため、ここで質問させてもらいました。心当たりのある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
ビリーさんはちゃんとやってます。
調べたところ、カトリックセンターの無料学習(授業という感じではなくコミュニティ)と、あとは家庭教師で課外(カウェ)やってもらうしかないようです。 最近グミにメル友ができて、その子が日本語3級試験を受けるレベルなので、韓国語でチャットする ...
奇妙な家庭教師 (ハーレクイン・ヒストリカル・ロマンス)
おすすめ度.